2012年07月25日
2011年06月07日
最近は ・・・
観葉植物の 鉢を 植え替えて ご覧のように
仕上げて ギフトに送るのが増えてます!
高級感も出て 良い感じ!
近藤生花店 配達もバンバンやってます!!
今夜は わっくん の日ですね!
しかし 商工会やん
また ビデオで ゆっくり!
2010年12月31日
どうもどうも
ことしも お世話になりました!
来年は また一層 飛躍したいと思います!
いつも前のめり!!
ある人が言ってた この言葉が好きです!!
でわ 皆様の いやさか を 祈念して!
かんぱーい!
来年は また一層 飛躍したいと思います!
いつも前のめり!!
ある人が言ってた この言葉が好きです!!
でわ 皆様の いやさか を 祈念して!
かんぱーい!
2010年08月24日
我が家の朝顔。

近藤生花店の 西側に元気?に伸びてる朝顔。
雨が降るたびに 葉が 黄色くなっていく。
昼間には 今にも 無くなってしまうくらいに ダラ~ン となっている。
赤と青を植えましたが 青はなかなか成長しませんね~。
ネットをもっと上までしとけば良かった
上の方で行き場をなくしてる若葉達
いつまで伸び続けるのやら・・・・
2010年08月23日
2010年02月03日
2010年01月05日
2009年10月18日
プレゼント☆ミリオンスター・ガーベラ
前回も宣伝した
吉野ヶ里公園 である
ふれあいん祭で
ブログを見て 署名 してくれた方
先着10名に
ミリオンスターか ガーベラ を
プレゼント!!
是非 きてください!!
午後からの
城島町 千代海苔さんも
ある と 思いますんで
宜しくおねがいします。

吉野ヶ里公園 である
ふれあいん祭で
ブログを見て 署名 してくれた方
先着10名に
ミリオンスターか ガーベラ を
プレゼント!!
是非 きてください!!
午後からの
城島町 千代海苔さんも
ある と 思いますんで
宜しくおねがいします。
2009年10月13日
あっというまに・・・
秋の気配ですね!
稲刈りもずいぶん終わり、
最近朝布団から 出づらくなってきました!!
近藤生花店 では 早くも
クリスマス 雑貨が チラホラ♪

冬が 来る前に まだまだ することがいっぱいですね!!
日曜は 娘の 正進幼稚園 の 運動会でした!
朝からワクワクしてましたが 仕事がおわらず
昼ごはんにやっと到着
妹夫婦 じぃいじ ばぁあば と 一緒に食べてると
携帯が 鳴りました
父・・・ 仕事の追加が 入った スグニモドレ!!
何一つ娘の競技も見ないまま泣く泣く店に戻りました・・・
まっ 仕事がなければ 生活もできません
その後 六角堂 の スローフードフェスタに行って
商品もなんか当たりました 後日郵送するそうです!!
何より 驚いたのは
幼稚園で久しぶりに会った 友人〔うっちゃん〕が
このブログを知ってるそうで
うっちゃん・・・ 「よう! マイケル」 と 呼ばれました。
これからも よろしくね!!
ひでのり 書込み してね!!
稲刈りもずいぶん終わり、
最近朝布団から 出づらくなってきました!!
近藤生花店 では 早くも
クリスマス 雑貨が チラホラ♪

冬が 来る前に まだまだ することがいっぱいですね!!
日曜は 娘の 正進幼稚園 の 運動会でした!
朝からワクワクしてましたが 仕事がおわらず
昼ごはんにやっと到着
妹夫婦 じぃいじ ばぁあば と 一緒に食べてると
携帯が 鳴りました
父・・・ 仕事の追加が 入った スグニモドレ!!
何一つ娘の競技も見ないまま泣く泣く店に戻りました・・・
まっ 仕事がなければ 生活もできません
その後 六角堂 の スローフードフェスタに行って
商品もなんか当たりました 後日郵送するそうです!!
何より 驚いたのは
幼稚園で久しぶりに会った 友人〔うっちゃん〕が
このブログを知ってるそうで
うっちゃん・・・ 「よう! マイケル」 と 呼ばれました。
これからも よろしくね!!
ひでのり 書込み してね!!
2009年08月24日
2009年07月23日
2009年06月23日
梅雨本番。

ジメッとした感じに カエルの声 。。。
いつもより 寂しい 店の中、
農繁期は何故かゆっくり・・・・
サキガケマン 何故暇になるのか 解析してくれ!!
みなさん 何処で 何をしてるんですか?
私は 今夜は 今度で 第二回目になる
県境天建寺大綱引き大会 の 実行委員会です。
三根町に行きます 情報によると 三根町は
バケツをひっくり返したような 大雨だそうです。
どのくらいのバケツなん!!
写っているのは うちのスタッフの 五十嵐くんです。
働き者で 頑張ってます!!
2009年06月04日
2009年06月03日
梅雨だくですか?

いやな季節になってきましたね!! 店の環境も じめじめでわ 困ります!
太陽が出てこないのも 花の色が はっきり出てこないので 品物が悪くなります。
そして 生産量が少なくなると 値段が高騰します。 踏んだりけったり ですね!!
さて 先日 熊本の 飲み会の時 最後の締めは いつも ご当地ラーメンなんですが
日曜の夜 どこも閉まるのが早かったみたいで 最後の締めが吉野家になりました
