2009年11月07日
署名おねがいします!!
今日と 明日
三潴町の ふるさとみずま祭り
でも県境天建寺大綱引き大会の 署名活動 やります!!
どうぞ みなさん きてください^^

写真は きえちゃんを みのむし に仕上げました!!
三潴町の ふるさとみずま祭り
でも県境天建寺大綱引き大会の 署名活動 やります!!
どうぞ みなさん きてください^^

写真は きえちゃんを みのむし に仕上げました!!
Posted by マイケル・ジン at
07:56
│Comments(0)
2009年11月04日
新型でわなかったです!
とうとう 休んじゃいました!!
月曜 四回 連続の セミナーに 福留君と参加し
食事もせずに帰宅 寒気が収まらず 熱をはかると・・
38・95度
どう考えても
39度といってもおかしくない!!
それを見て なおガックリ!
突然病人になったわたくしは 間接の痛み
ボ~ッとするあたまの中 何度も熱を計りました!
一緒だけど なんとなく・・・
嫁が 持ってた タミフルと 解熱剤をのみました。
今日もまだ本調子でわないので
また明日!
2009年11月02日
新型???

薬 一週間 ブログしてなかった!!
約も 違うし!!!
日曜は 知り合いの お客さんに
青いバラの注文を 頂きました!!
これ 青い液体を 白いバラに 吸い上げてるんですよね~~
詳しくは 分からんけど そこらの 絵の具では無理です^^
今年も あと二ヶ月ですね~~
はや!!
今日は 寒いっす
節々が 痛いので たぶん 熱が あるんやろ~~
休みたい
休めない
がんばろ~~!!
2009年10月27日
TAKETORA
昨夜は えーるぴあ で まちづくり ネットワーク勉強会がありました!
今回は 地元の保険業の 福留くん と参加してます!
全部で四回の プログラムで 昨日は 我が町を考える みたいな感じでした!
荒木町!! みなさんは どんな イメージを持ってますか?
・・・・・・・・・・・・・
そして その後 福留くんと 十三部にある TAKETORA さんにいきました!
オーナーシェフの 丈虎くんは 荒木町の同級生です!!
久しぶりに行って 楽しかったです! 同じ 同級の 青山君もいて
わいわい話しが盛り上がりました!
その隣りにいた お客さんが ワイン を ボトルで飲んでおられて
全部飲めないからと おこぼれ頂戴しました!!
これが シャト~なんちゃら と言う
一本 2万はくだらない代物でした!
ゆっくり味わい
楽しい 食事会でした!!
今回は 地元の保険業の 福留くん と参加してます!
全部で四回の プログラムで 昨日は 我が町を考える みたいな感じでした!
荒木町!! みなさんは どんな イメージを持ってますか?
・・・・・・・・・・・・・
そして その後 福留くんと 十三部にある TAKETORA さんにいきました!
オーナーシェフの 丈虎くんは 荒木町の同級生です!!
久しぶりに行って 楽しかったです! 同じ 同級の 青山君もいて
わいわい話しが盛り上がりました!
その隣りにいた お客さんが ワイン を ボトルで飲んでおられて
全部飲めないからと おこぼれ頂戴しました!!
これが シャト~なんちゃら と言う
一本 2万はくだらない代物でした!
ゆっくり味わい
楽しい 食事会でした!!

2009年10月24日
明日です!!
地元の 地元
あらき町祭り
荒木駅の 南東位置にある
広場でやりますんで
みなさん 遊びにきてください!!
テントの上に 天健寺大綱引き の のぼりを
4本立ててます それが 目印です!!
今夜も 準備頑張ります!!
あらき町祭り
荒木駅の 南東位置にある
広場でやりますんで
みなさん 遊びにきてください!!
テントの上に 天健寺大綱引き の のぼりを
4本立ててます それが 目印です!!
今夜も 準備頑張ります!!
2009年10月23日
今日もまたまた・・・・
今夜も またまた 県境天建寺大綱引き大会 役員会でした
役員会と 言っても 西鉄の 薬院駅ではありません!!
そんなの 100も 1000も 承知じゃい と
この ブログ を たまたま 見ていただいてる 貴重な
リスナ~ なのか 視聴者 なのか・・・
その中に わが 役員会の メンバ= 髪型は
わたくしと 檄似の 田中の 隆ちゃん 〔防水や〕
が 「見てますよブログー」
その一言に とても 感激の マイケル・ジン
今日は いつも より 眠りが 深いようです!!
ありがとう 隆ちゃん
みのもmんた と 同じとこ 怪我して 大変ね
また 明日から gふぁんばろ~~!!
以下 省略Q!!
いつも ありがとう
みんな ga irukara
itumo siawase!!!
役員会と 言っても 西鉄の 薬院駅ではありません!!
そんなの 100も 1000も 承知じゃい と
この ブログ を たまたま 見ていただいてる 貴重な
リスナ~ なのか 視聴者 なのか・・・
その中に わが 役員会の メンバ= 髪型は
わたくしと 檄似の 田中の 隆ちゃん 〔防水や〕
が 「見てますよブログー」
その一言に とても 感激の マイケル・ジン
今日は いつも より 眠りが 深いようです!!
ありがとう 隆ちゃん
みのもmんた と 同じとこ 怪我して 大変ね
また 明日から gふぁんばろ~~!!
以下 省略Q!!
いつも ありがとう
みんな ga irukara
itumo siawase!!!
2009年10月20日
あらき町祭りでも・・・
署名活動します!!
地元の ふれあい会 と言う 団体にも
所属してるわたくし
荒木町祭りでは
うどん ゲーム あと なんかします!
そこでも 県境天建寺大綱引き大会 の
天健寺の上で 大綱引きが出来るよう
署名活動します!!
みなさん 宜しくおねがいします。
地元の ふれあい会 と言う 団体にも
所属してるわたくし
荒木町祭りでは
うどん ゲーム あと なんかします!
そこでも 県境天建寺大綱引き大会 の
天健寺の上で 大綱引きが出来るよう
署名活動します!!
みなさん 宜しくおねがいします。
2009年10月18日
プレゼント☆ミリオンスター・ガーベラ
前回も宣伝した
吉野ヶ里公園 である
ふれあいん祭で
ブログを見て 署名 してくれた方
先着10名に
ミリオンスターか ガーベラ を
プレゼント!!
是非 きてください!!
午後からの
城島町 千代海苔さんも
ある と 思いますんで
宜しくおねがいします。

吉野ヶ里公園 である
ふれあいん祭で
ブログを見て 署名 してくれた方
先着10名に
ミリオンスターか ガーベラ を
プレゼント!!
是非 きてください!!
午後からの
城島町 千代海苔さんも
ある と 思いますんで
宜しくおねがいします。
2009年10月16日
18日の日曜日
みやき町商工会青年部 の 部長 大石さんが 所属する
非営利団体 NPO法人 RINK さんが 主催する イベントが
吉野ヶ里歴史公園内で あります!!
そこで
我々 県境天建寺大綱引き大会 委員会の メンバーが
天健寺橋の 上で 綱引きが行うことができるよう
署名活動を します!!
よかったら 来て下さい!!
よかよかブログを 見て来た方に
チョットした プレゼントを用意したいと思います!!
昼からは あの 城島町の〇〇海苔の プレゼントもあるかも^^
来場の際は 声掛けてください!!
「ブログ見てきました!!」
ってね!
協力してくれる方も 募集してます!
詳しくは メールしてください!!
でわ!
非営利団体 NPO法人 RINK さんが 主催する イベントが
吉野ヶ里歴史公園内で あります!!
そこで
我々 県境天建寺大綱引き大会 委員会の メンバーが
天健寺橋の 上で 綱引きが行うことができるよう
署名活動を します!!
よかったら 来て下さい!!
よかよかブログを 見て来た方に
チョットした プレゼントを用意したいと思います!!
昼からは あの 城島町の〇〇海苔の プレゼントもあるかも^^
来場の際は 声掛けてください!!
「ブログ見てきました!!」
ってね!
協力してくれる方も 募集してます!
詳しくは メールしてください!!
でわ!

2009年10月14日
広報活動!
昨日は 県境天建寺大綱引き大会 の
広報委員会。
今 どのメディアに働きかければいいのか?
ほかに どんな 媒体 が あるのか?
模索中です!!
なんか いい 無料の 宣伝が できるところがあったら
教えてください!!
写真が ないので 今日は
今読み始めの この一冊!!
集中して読まないと 進まない^^
広報委員会。
今 どのメディアに働きかければいいのか?
ほかに どんな 媒体 が あるのか?
模索中です!!
なんか いい 無料の 宣伝が できるところがあったら
教えてください!!
写真が ないので 今日は
今読み始めの この一冊!!
集中して読まないと 進まない^^

2009年10月13日
あっというまに・・・
秋の気配ですね!
稲刈りもずいぶん終わり、
最近朝布団から 出づらくなってきました!!
近藤生花店 では 早くも
クリスマス 雑貨が チラホラ♪

冬が 来る前に まだまだ することがいっぱいですね!!
日曜は 娘の 正進幼稚園 の 運動会でした!
朝からワクワクしてましたが 仕事がおわらず
昼ごはんにやっと到着
妹夫婦 じぃいじ ばぁあば と 一緒に食べてると
携帯が 鳴りました
父・・・ 仕事の追加が 入った スグニモドレ!!
何一つ娘の競技も見ないまま泣く泣く店に戻りました・・・
まっ 仕事がなければ 生活もできません
その後 六角堂 の スローフードフェスタに行って
商品もなんか当たりました 後日郵送するそうです!!
何より 驚いたのは
幼稚園で久しぶりに会った 友人〔うっちゃん〕が
このブログを知ってるそうで
うっちゃん・・・ 「よう! マイケル」 と 呼ばれました。
これからも よろしくね!!
ひでのり 書込み してね!!
稲刈りもずいぶん終わり、
最近朝布団から 出づらくなってきました!!
近藤生花店 では 早くも
クリスマス 雑貨が チラホラ♪

冬が 来る前に まだまだ することがいっぱいですね!!
日曜は 娘の 正進幼稚園 の 運動会でした!
朝からワクワクしてましたが 仕事がおわらず
昼ごはんにやっと到着
妹夫婦 じぃいじ ばぁあば と 一緒に食べてると
携帯が 鳴りました
父・・・ 仕事の追加が 入った スグニモドレ!!
何一つ娘の競技も見ないまま泣く泣く店に戻りました・・・
まっ 仕事がなければ 生活もできません
その後 六角堂 の スローフードフェスタに行って
商品もなんか当たりました 後日郵送するそうです!!
何より 驚いたのは
幼稚園で久しぶりに会った 友人〔うっちゃん〕が
このブログを知ってるそうで
うっちゃん・・・ 「よう! マイケル」 と 呼ばれました。
これからも よろしくね!!
ひでのり 書込み してね!!
2009年10月08日
曙 に会っちゃいました!!

昨日から 商工会青年部の 九州大会が大分のほうでありまして
わたくしも 大分にいってました!!
今日 昼ごろ 帰ってたら 別府サービスエリアで
レスラー 曙に会いました
こんなにまじかに 有名人にあったのは
35年生きてきてはじめて
とても興奮しました!!
またまた 生きてて よかた~☆
2009年10月03日
気づけば 一人以外・・・
昨夜は 井上塾 でした。
塾といっても 経営塾!
家業でも 反映させようと 奮闘中!!
その後 もうすぐ 閉店される という
しのび家 さんへ・・
楽しい 一夜 になりました・・
九人いた仲間のうち 八人は よかよか ブロガ~ でした!

森山くん まっとるばい^^
塾といっても 経営塾!
家業でも 反映させようと 奮闘中!!
その後 もうすぐ 閉店される という
しのび家 さんへ・・
楽しい 一夜 になりました・・
九人いた仲間のうち 八人は よかよか ブロガ~ でした!

森山くん まっとるばい^^
2009年09月26日
デット アラ いぶ!!
今夜は 我が家 を 建てていただいた 浅野さんの趣味 あるいはもう一つの職業でもある
釣り!!!
そこの 大収穫! アラ!! またの名を クエ!
地元 ちっご川 荒木店で 堪能してまいりました!!
なかなか お目にかかることのできない アラ!!
浅野さんの知り合いと言う事だけで 釣りの 〔つ〕の字もしらない わたくしが
もう 幾度となく 食すことができてます!! ニコ^^
何度食べても おいしい!!
祝福のひとときに 酔いしれて 満足の 一日でした!!
生きててよかった!!
地球に生まれて よかった!!
近藤 仁 で よかtった!!!
人生は 一回ばい!!
毎日が エブリデェイばい!!
釣り!!!

そこの 大収穫! アラ!! またの名を クエ!
地元 ちっご川 荒木店で 堪能してまいりました!!
なかなか お目にかかることのできない アラ!!
浅野さんの知り合いと言う事だけで 釣りの 〔つ〕の字もしらない わたくしが
もう 幾度となく 食すことができてます!! ニコ^^
何度食べても おいしい!!
祝福のひとときに 酔いしれて 満足の 一日でした!!
生きててよかった!!
地球に生まれて よかった!!
近藤 仁 で よかtった!!!
人生は 一回ばい!!
毎日が エブリデェイばい!!
2009年09月26日
大磯ロングビーチ〔城島町〕にて
県境天建寺大綱引き大会 の 会議が ありました!!
企画委員のわたくしは 参加してきました!!
会議よりも 終わってからの食事会を楽しみにしてるわたくし!!


若さまの こんな眠り顔や 仲間との 楽しい会話
みやき町商工会青年部 のみんなとの 情報交換 いろいろ 勉強になります!!
イベント成功のためにがんばろ~~~~!!
Posted by マイケル・ジン at
18:15
│Comments(3)
2009年09月11日
家族のお気に入り☆
先日 内田インテリアさん の カルロス・ゴ~ン社長のとこから
購入した椅子!!
いつも誰かが座ってる。
わたくしも仕事が終わって二階に上がると とりあえず座る。
テレビの前にあって あぐら もかける!!
嫁さんも座る。 購入したのは 嫁さんだ!
化粧を しながら メ~ルを しながら DVDをみながら 座る。
きえちゃん も座る
そして 寝る。。。。
うっださん ゆとりの 時間を ありがとうございます。<center>
購入した椅子!!
いつも誰かが座ってる。
わたくしも仕事が終わって二階に上がると とりあえず座る。
テレビの前にあって あぐら もかける!!
嫁さんも座る。 購入したのは 嫁さんだ!
化粧を しながら メ~ルを しながら DVDをみながら 座る。
きえちゃん も座る
そして 寝る。。。。
うっださん ゆとりの 時間を ありがとうございます。<center>
2009年09月10日
十日ぶりの更新も だだかぶりネタ!!
なんにんかの ぶろが~さんと
かぶりますが わたくしも 三潴町の もつ鍋屋さんの 食事に参加!!
土曜の 下水道ファア~~も頑張ります!!
よかったら 遊びに来てください!!
かぶりますが わたくしも 三潴町の もつ鍋屋さんの 食事に参加!!
土曜の 下水道ファア~~も頑張ります!!
よかったら 遊びに来てください!!

2009年08月31日
バイバイ8月!!
学生のころ この 8月31日が来るのがとても嫌でした、
もっと嫌なのは 明日 9月1日を迎える事です!!
でも社会人になった今は ただの月末・・・
寂しいような嬉しいような・・・
頑張れ学生!!
今夜は 寝ないで 宿題いやれぇよ!!
明日から みんな登校 運転も気をつけないとね!!
もっと嫌なのは 明日 9月1日を迎える事です!!
でも社会人になった今は ただの月末・・・
寂しいような嬉しいような・・・
頑張れ学生!!
今夜は 寝ないで 宿題いやれぇよ!!
明日から みんな登校 運転も気をつけないとね!!
2009年08月31日
永松くん
昨日は 我が 久留米南部商工会青年部
の仲間の 永松工業の 通称 のり。
ながまつくん の結婚式でした!!
部からの余興も 盛り上がり よかったです!
二次会での 写真
省ちゃんが 気持ちよさそうに 広瀬香美の
「絶好調 真冬の恋~」
を 満面の笑みで歌っていました。
とても良かったです!
の仲間の 永松工業の 通称 のり。
ながまつくん の結婚式でした!!
部からの余興も 盛り上がり よかったです!

二次会での 写真
省ちゃんが 気持ちよさそうに 広瀬香美の
「絶好調 真冬の恋~」
を 満面の笑みで歌っていました。
とても良かったです!